「水太り」という言葉があるように水の飲み過ぎで太ってしまう、、、
そんな勘違いをしているという方もいらっしゃるかもしれませんが、
水で太るということはまずないようです。
しかし、そしてその逆も然り、
ただ単に汗をかいて痩せられるということもないようです。(^_^;)
水分補給におけるダイエットのメリット
水分補給を怠ると体の色々な所で、
不具合が起きてしまうのは結構周知の事実ですが、
改めて意識をしてなるべく多くの水分補給を怠らないようにするのがいいでしょう。
そして水分をとるメリットとしては、
まず、便秘になりにくいということがあります。
水分をしっかりとる事は便秘解消にかなり有効です。
つまり水分不足が便秘を引き起こすことは
多々あるということなので注意しましょう。
その流れでポッコリおなかもさらに出てくるという事態になりかねないので、
(^_^;)ズボンがさらに入らん。。。という事にもなりかねません。
体の代謝をよくするという効果
第二に基礎代謝力の向上にもつながります。
ということは、同じ運動や生活をしていても
消費するカロリーの量が多くなりますので
ここはしっかりと水分補給をしておくべきでしょう。
有酸素運動の効率を保つ、
第三に水分不足が続くと血中の水分が低下することにより、
有酸素運動の効率がさがります。
この有酸素運動はポッコリおなか、ダイエットを行う上で
かなり重要な事には変わりはありません。
最近の研究によると体の重さの2〜3%の重さの汗をかくことにより
有酸素運動の効果が約10%も失われるという研究結果もでているとのことです。
水の飲み過ぎは体によくない。
ただ、だからと言って水の飲み過ぎはよろしくないようです。
あまりに飲み過ぎとなると、
体の成分のバランスを崩してしまうことも有るそうなのでお気をつけください。
一般的には一日に飲んだほうがいい水の量は、
2㍑位が目安と言われています。
がぶ飲みせずに常に水分補給を心がけるといいですね。